【2024年】お歳暮向け!日本酒ギフトセット 絶対にお喜びいただける長野県の美酒を、大切な方へ贈ってみませんか?
#SAKE #お歳暮 #ギフト #八重原 #坐kura #大信州酒造 #日本酒 #日本酒専門店 #美味しい日本酒 #酒米 #金紋錦 #長野の地酒
お歳暮に日本酒ギフトセットはいかがでしょうか。
これからお歳暮のシーズンですね。大切な人に贈る今年のお歳暮に、日本酒専門店坐kuraがお届けする日本酒ギフトセットはいかがでしょうか?
今回は日本酒ギフトセットの内容を詳しくご紹介いたします。
①八重原を味わう贅沢セット
セット内容】八重原産の酒米でできた日本酒:720ml+八重原味噌:500g+新米コシヒカリ:2kg
八重原の土地で育った新米と大豆から作られた味噌、そして八重原の酒米を原料とした日本酒の3点セット。同じ土壌から生まれる食材と日本酒は口の中で三位一体となり、極上のペアリングを体験していただけます。お世話になった方や大切な方への贈り物として八重原の味覚詰め合わせをご用意いたしました。
【大信州八重原純米大吟醸のお歳暮セット】¥5,250(税込み)

【十六代九郎右衛門 ひとごごちのお歳暮セット】¥4,650(税込み)

【十六代九郎右衛門 金紋錦のお歳暮セット】¥5,000(税込み)

●日本酒:八重原産の酒米を100%使用し、丁寧に醸造された日本酒です。
●味噌:八重原産の大豆をじっくりと熟成させた手作り味噌。風味豊かで、上品な甘み。お味噌汁はもちろん、様々な料理に活用できます。
●米:八重原産のコシヒカリは、粒感がよく口に含んだ瞬間から豊かなうま味と香りが広がり、まろやかでコクのある味わいが楽しめます。ご家庭で炊きたてのご飯をぜひご賞味ください。
【大信州 八重原純米大吟醸 厳選中取り】

私達がそだてた「八重原米」で出来た日本酒です。
東御市八重原産、大信州契約栽培ひとごごちを全量使用。
透明感のある含み、滑らかな舌触りの辛口。昨年のヴィンテージよりは甘みが抑えられ美しいバランスで仕上がっています。最後に甘・酸・辛・渋が一体となって心地よく余韻が残ります。
少し冷やした状態から温度を上げながら楽しんでいただくことにより、より豊かな表情を楽しんで頂けます。
この日本酒は、米農家が愛情を込めて育てた最上のお米と、2023年日本酒鑑評会でも金賞を受賞した至高の酒蔵『大信州酒造』により醸されています。
土壌を奥深く知り尽くし、ワインの文法で語られる「テロワール」という概念を酒造りに映し込みました。その香り高く芳醇な味わいは、贈り物にもふさわしい一本です。
使用米 長野県産契約栽培、八重原米「ひとごこち」
瓶詰タイプ 火入れ瓶貯蔵
味わい 芳醇旨口
飲酒適温(冷/温) 10℃ / –
容量 720mℓ
【十六代九郎右衛門 特別純米 八重原ひとごこち】

世界最大級の酒品評会「インターナショナルワインチャレンジ2024(IWC)」のSAKE純米酒の部門で最高位のトロフィーを初受賞した湯川酒造店が醸すお酒です。
私たちが育てた「八重原米」で出来た日本酒。使用している酒造好適米「ひとごこち」は丸く柔らかいお酒になります。
香りは穏やかですがメロンっぽさを感じて頂けます。味は酸・旨味・渋みのバランスが良く食中酒としてどんなお料理とも楽しんで頂けます。
原料米:信州八重原産ひとごこち
精米歩合:60%
無ろ過原酒(2020BY)/数量限定
保存方法:冷暗所
容量量:720mℓ
【十六代九郎右衛門 金紋錦 火入れ 生酛】

シャープな味に仕上がるかと思いきや、熟成による膨らみ感が半端ない。山廃仕込を感じさせない優しい酸と時間経過とともにシャンとして、より寛容な味わいに変化して行きます。3年目にして、すでに十六代九郎右衛門の代表スペックにのし上がりつつあります。2016BYから生酛仕込にマイナーチェンジしたことで、より重層的で複雑な旨味が表現されています。
私たちが育てた八重原産の酒米で出来た日本酒です。また、醸したのは世界最大級の酒品評会「インターナショナルワインチャレンジ(IWC)」のSAKE純米吟醸酒の部門で最高位のトロフィーを初受賞した湯川酒造店です。
原料米:信州八重原産金紋錦
アルコール度:16度
精米歩合:60%
保存方法:冷暗所
容量量:720mℓ
【八重原味噌】

原料は大豆・米・塩のみ。水田転作ではなく傾斜地で本来の畑作により大豆を作り続けてまいりました。古くより信州で大切に守られ作り続けてきた在来種大豆「こうじいらず」。その名の通りこうじを使わなくても味噌が作れるほど甘味がある八重原産こうじいらずを100%使用し「手造り・天然醸造・無添加・吟醸・生」と手間を惜しまず仕込みしっかりと熟成させた、全て謳える信州味噌です。
【新米 信州八重原 謙太郎米 コシヒカリ】

安心の減農薬減化学肥料栽培です。おいしい八重原米の中でも柳澤謙太郎が田んぼから有機肥料、乾燥方法まですべてにこだわり、農薬の使用を極力控えて栽培しました高品質のお米を『謙太郎米』としております。 口に含んだ瞬間から豊かなうま味が広がり、まろやかでコクのある味わいが楽しめます。また、食感も特徴的で、粒々とした歯ごたえがありながらも、しっとりとした食感が口の中に広がります。
②八重原を味わう、ぜいたくセット【日本酒・味噌・切り餅三種】
セット内容】八重原産の酒米でできた日本酒:720ml+八重原味噌:500g+新米コシヒカリ:2kg+八重原米でできた切り餅3種
八重原の土地で育った新米と大豆から作られた味噌、そして八重原の酒米を原料とした日本酒の3点セットに、八重原米のもち米を100%使用した、完全無添加こだわりの切り餅3種を追加した贅沢セットです。
【大信州八重原純米大吟醸のお歳暮セット】 ¥5,350(税込み)

【十六代九郎右衛門 ひとごごちのお歳暮セット】 ¥4,750(税込み)

【十六代九郎右衛門 金紋錦のお歳暮セット】¥5,130(税込み)

【切り餅の紹介】
八重原産のもち米を100%使用。モチヒカリを原料とした完全無添加「こだわり切り餅」です。まるでつきたてのような滑らかさと香り、もっちり感が味わえます。この時期限定でご用意しております。
<ご注意>
もちは保存料等、完全無添加ですので袋にピンホール(ごく小さい穴)でも開いてしまいますとカビが発生してしまいます。丁寧なお取り扱いをお願いします。また開封後は冷蔵にて保管し早めにお召し上がりください。
・白もち8枚入り
シンプルですが、風味と伸びが違います。
・豆もち10枚入り
地元産青豆は噛むほどに香ばしさをお楽しみ頂けます。
・キビもち8枚入り
地元産キビは素朴な風味と食感をお楽しみ頂けます。
坐kura
〒389-0406
長野県 東御市八重原1588
電話番号 / 070-9145-6673
営業時間 / 木・金・土・日・祝 13:00~17:00
定休日 / 月~水